講演プログラム速報版

Lecture program
講演プログラム速報版

プログラム速報版は8月20日暫定版です. 座長は掲載していません.
投稿原稿PDFは9/16(火)16:00公開予定のWeb予稿集に掲載されます.
(原稿投稿時にプログラム速報版へのサムネと発表要旨の公開不可を選択された方はWeb予稿集にのみ掲載されます)
(Web予稿集公開時に, プログラム速報版をWeb予稿集に差し替えます)

①9月17日(水)9:30-10:10

A会場
アート・エンタテインメント1
B会場
教育・訓練1
C会場
VR酔
D会場
触覚1
E会場
クロス・マルチモーダル1
F会場
行動・認知

②9月17日(水)10:10-10:50

A会場
感覚・知覚1
B会場
教育・訓練2
C会場
医療
D会場
触覚2
E会場
クロス・マルチモーダル2
F会場
計測・認識

③9月17日(水)14:30-15:50

A会場
OS(ハプティクス研究委員会)
B会場
OS(香り・味と生体情報研究委員会1)
C会場
OS(複合現実感研究委員会)
D会場
OS(メタバース技術・文化研究委員会)
E会場
 
F会場
 

④9月17日(水)16:00-17:20

A会場
OS(超高齢社会のVR活用研究委員会)
B会場
OS(テレイマージョン技術研究委員会)
C会場
OS(テレイグジスタンス研究委員会)
D会場
 
E会場
 
F会場
 
H会場
OS(香り・味と生体情報研究委員会2)

⑤9月18日(木)09:10-9:50

A会場
アート・エンタテインメント2
B会場
コミュニケーション1
C会場
視覚
D会場
触覚3
E会場
拡張・複合現実1
F会場
力覚・体性感覚1

⑥9月18日(木)09:50-10:30

A会場
感覚・知覚2
B会場
コミュニケーション2
C会場
心理
D会場
嗅覚・味覚
E会場
拡張・複合現実2
F会場
力覚・体性感覚2

⑦9月18日(木)10:35-12:10

A会場
OS (メタバース研究委員会)
B会場
 
C会場
 
D会場
 
E会場
 
F会場
 

⑧9月19日(金)09:10-9:50

A会場
ディスプレイ
B会場
ロボット・センサ・アクチュエータ
C会場
ユーザインタフェース1
D会場
移動感覚
E会場
拡張・複合現実3
F会場
身体性認知1

⑨9月19日(金)09:50-10:30

A会場
感覚・知覚3
B会場
テレプレゼンス
C会場
ユーザインタフェース2
D会場
スポーツ・健康・作業支援
E会場
クロス・マルチモーダル3
F会場
身体性認知2

⑩9月19日(金)14:10-15:30

A会場
OS(アート+エンタテインメント研究委員会)
B会場
OS(デジタルミュージアム研究委員会)
C会場
OS(VR心理学)
D会場
OS(人間拡張研究委員会+情報技術と文化の融合調査研究委員会)
E会場
 
F会場
 

⑪9月17日(水)技術・芸術展示12:40₋14:20

会場
技術・芸術展示1 コアタイム

⑫9月18日(木)技術・芸術展示12:40₋14:20

会場
技術・芸術展示2 コアタイム

⑬9月19日(金)技術・芸術展示12:40₋14:20

会場
技術・芸術展示3 コアタイム

⑭9月17日(水)ポスター発表10:55₋11:40

⑮9月17日(水)ポスター発表11:45₋12:30

⑯9月18日(木)ポスター発表10:35-11:20

⑰9月18日(木)ポスター発表11:25-12:10

⑱9月19日(金)ポスター発表10:35-11:20

⑲9月19日(金)ポスター発表11:25-12:10

⑳IVRC

㉑9月19日(水)OS展示(ハプティクス研究委員会)12:40-14:20