Web予稿集

Sept. 17 2025
9月17日

OS 14:30-15:50 メタバースとドキュメンタリー:人生経験の記録と共有に向けて

OS1D4
メタバースとドキュメンタリー:人生経験の記録と共有に向けて
〇鳴海 拓志(東京大学)、畑田 裕二(東京大学、テレコムスタッフ)、明仁 絵里子(テレコムスタッフ)
メタバースはさまざまな人生経験をコンテンツ化して共有できる場であり,同時にさまざまな人生経験が展開される場でもある.さまざまな経験やメタバースで起こる出来事を記録し共有する方法論を確立していく上では,事実を記録することを目的としながらも,表現者の視点や意図が組み込まれて作成されるドキュメンタリーの方法論が参考になると考えられる.本セッションでは,ドキュメンタリー制作者を招き,制作者が何を意識してドキュメンタリーを制作しているかを共有していただいた上で,メタバースにおいて人生経験を記録・共有する方法論について一緒に考えていく.