HOME > 申込案内

申込案内

論文執筆要領

概要

日本バーチャルリアリティ学会大会では,下記の出版を行います.

「論文全文掲載+関連する画像ファイル(任意提出)が掲載された予稿集(電子媒体)」

発表申込締切: 2017年 6月30日(金) --> 7月7日(金)23:59
原稿提出締切: 2017年 8月 4日(金)23:59

原稿・各種データの提出先:投稿サイト 日本語English

提出物について

抄録および予稿の公開日は大会初日(9/27)ではなく,9/26の9:00となります.
また,抄録はすべてパスワードなしの一般公開になりますので特許申請を考えている方は期日と公開内容にご注意ください.

以下は発表申込の際に送信ください.

● タイトル,概要,著者(原稿提出締切までは差し替えが可能です)
● 希望テーマ(発表申込締切以降の変更ができませんのでご注意ください)
● 抄録集用論文概要(日本語の場合は200文字程度を目安に記入してください.原稿提出締切までは差し替えが可能です)

以下は,原稿締切までにアップロードしてください.

抄録集用画像

発表論文に関する画像1枚(ファイル形式はjpg, jpeg ,gif, png,サイズは1MB以下,横幅が600px以下になるように作成してください)

電子媒体予稿集用PDF原稿

【口頭発表・技術展示・芸術展示】 A4サイズ2段組,2-4ページ

● 論文執筆要綱に従って作成してください.
● 可能な限りテンプレート(Microsoft WordまたはTeX形式)を用いて作成してください.
● 日本語または英語で書いてください.
● 論文をpdf形式に変換したうえでアップロードしてください.なお,ファイルサイズの上限を5MBとします.
● 印刷業者にてページ番号の付与を行いますので,PDFのセキュリティなどは解除しておいていただくようお願いします.
● 申込時のタイトル・著者が同じとなるようにご確認ください.
● 原稿提出締切後の原稿の変更はできませんので,ご注意ください.
● 本バーチャルリアリティ学会大会論文集は,著者が作成したPDF原稿をそのまま電子予稿集にコピーをしますので,印字品質の高いファイルを作成してください.

その他

予稿集には原稿PDFの他に,発表論文に関連する画像,関連動画やサイトへのURLを掲載することができます.投稿サイトより入力ください

原稿テンプレート

LaTeX2e原稿サンプルファイル(日本語版)UTF-8版 zip圧縮ファイル
MS-Word原稿サンプルファイル(日本語版)MS-Word版ファイル

注意:これらのサンプルファイルは執筆要項に基づく原稿の一例であり使用の義務は全くありません.また,これらのファイル使用時の不具合についても一切対応することはできません.

TeXをPDFに変換する際はdvipsk -Ppdf オプションを使用するなどして,フォントが崩れないように注意してください.

登壇者に関する注意事項

登壇者(当日発表を行う方.技術・芸術展示の発表者も含む)は会員資格が必要となります.

登壇者は発表の際には参加登録が必須になります.原稿提出後は登壇をキャンセルされても請求させて頂いた費用をお支払い頂くことになりますので予めご了承下さい.

非会員で登壇者の方は,発表申込までに下記のサイトから当学会の入会申込を完了させてください.

バーチャルリアリティ学会 入会申込ページ

会員登録・参加登録・参加費に関するお問い合わせは,下記にお願いいたします.

日本バーチャルリアリティ学会事務局
 東京都文京区本郷2-28-3 山越ビル 301
 E-mail: office[at]vrsj.org ([at]を@に変換してください)
 Tel: 03-5840-8777, Fax: 03-5840-8766

口頭発表方法

各発表の発表時間は1発表あたり15分(予定です.発表10分,質問+交代5分を目安にしてください)とさせていただきます.

※オーガナイズドセッションの発表時間は各オーガナイザの裁量によりますので,発表者の方は,お手数ですがオーガナイザにお問い合わせください.


会議室には,PCに接続できるプロジェクタをご用意いたします.対応する入力はVGA-DSUB15ピンのみです.DVIや特殊コネクタのPC/macには接続できませんので,変換コネクタはご持参ください.VGAのケーブルは大会側で用意いたします.

ビデオ(VHS・DV)などは,ご要望ない限りご用意いたしません.必要な方は,あらかじめ大会事務局までご連絡ください.

技術・芸術展示申込手順

本年度の技術・芸術展示は,口頭発表に付随する形でお申し込み頂けます.学会参加者から実際のシステムを体験したフィードバックを得られる貴重な機会ですので,ぜひ展示をご検討ください. Web投稿システムからお申し込み頂けます.

尚,展示は設営費を賄うため出展料を設定しております.

展示発表:1小間 1.8m x 1.8m (5,000円)  2小間 1.8×3.6m(10,000円)

ブース基本構成:幅1.8m × 奥行き1.8m(予定),100V電源,机 x1,椅子 x2,ポスターボード×1

電源容量:コマ数にかかわらず,1発表に対して500Wを上限とさせて頂きます.(それ以上は応相談) ただし会場の都合により,さらに制限の可能性あります.

今年は基本的には全ての展示が一般公開となります.

展示の詳細については別途メールにてお知らせする予定です.その際に展示内容の詳細についてご回答いただく予定です.

学術奨励賞

日本バーチャルリアリティ学会では,バーチャルリアリティの学術分野の発展において,将来に亙って貢献が期待できる業績を挙げたものを表彰し,もって,本分野の発展を図ることを目的とし,学術奨励賞を設けております.

授与対象者は以下の方々となります.

 ・年次大会において優れた内容の研究発表(口頭発表,技術展示,および芸術展示の3部門)を行った年齢35歳以下(発表時)の,あらかじめ登録した発表者を学術奨励賞の対象者とする.
 ・授与対象者は,表彰時に会員でなければならない.
 ・学術奨励賞を既に受賞している者は,重ねて受賞することはできない.
 ・学術奨励賞は,毎年口頭発表部門5件以内,技術展示部門と芸術展示部門から4件以内の範囲内で授与する.
詳しくは学術奨励賞規程(PDF)をご覧下さい.

企業展示のご案内

概要

日本バーチャルリアリティ学会大会には全国各地からバーチャルリアリティ(VR)に携わる研究者・技術者・アーティストが多数集まり,研究論文の発表や実演を伴う研究発表に加え,企業による製品展示やデモンストレーションを行っています.本大会はVR分野の情報流通の重要なノードとなっており,貴社の製品や技術,業務内容をアピールしていただく絶好の機会となることと思います.

例年の企業展示ブースに加え,ランチョンセミナー形式での企業出展も募集いたします.是非ともご出展についてご検討くださいますようお願い申し上げます.


企業展示のご案内(第1報)(PDF)


ブース展示


出展料

● 1小間 180,000円(不課税) (論文集アクセス,懇親会費用1名分を含む)
● 2小間 270,000円(不課税) (論文集アクセス,懇親会費用2名分を含む)

※ 3小間以上の出展をご希望の方は別途お問い合わせください.
※ 1小間の電源容量は最大1kWまでとなります.それ以上のご使用をご希望の場合にはあらかじめご相談ください. (別途費用のご負担をお願いする場合がございます)


基本構成

展示ブース:幅1.8m x 奥行き 1.8m (予定) (100V電源,机1,椅子2,社名看板)


日程(予定)

9月26日(火) 午後  :搬入・設置・調整
9月27日(水)-29日(金) :展示期間
9月29日(金) 夕刻  :撤去・搬出
※ 詳細なタイムテーブルは未定です.しばらくお待ちください.


ランチョンセミナー

9月27日(水)-29日(金)のランチタイムの時間帯,口頭発表会場をランチョンセミナーにご利用いただけます.

時間帯は12時半〜13時半前後の1時間程度を予定しています(日によって開始時間が異なります).

企業展示コーナーだけでは伝えきれない製品の特徴や事例などセミナー形式でプレゼンテーションしていただけます.

1回開催 100,000円(不課税)

(50名分のセミナー参加者のランチ代を含む.ランチの手配やセミナー参加チケットの配布等は大会実行委員会側でサポートします.)


申込方法

企業展示担当までご連絡ください。詳細をご案内いたします.

※ スペースに限りがございますので,申し込み多数の場合は先着順とさせていただきます.

申し込みフォーム(準備中)

申込締切:7月31日(月)

企業展示担当:吉田 ひさよ,遠藤 恵一

E-mail: ac17-info [at] vrsj.org ([at]を@に変換してください)

参加申込

参加登録サイトから参加のご登録をお願いいたします.

事前参加登録の方は,2017年8月4日(金)までに参加登録頂き,2017年8月7日(月)までに御入金いただける場合は参加費を割引とさせていただきます.8日以降入金が確認できない方の分は当日扱いとさせて頂きます.

事前申込締切(2017年8月4日(金))後は参加申込をキャンセルされても請求させて頂いた費用をお支払い頂くことになりますので予めご了承下さい.

参加費

会員種別参加費 (事前 2017/8/4まで)参加費(当日)
正会員(含 一般・賛助会員)12,000 円14,000 円論文集アクセス含む
非会員20,000 円22,000 円論文集アクセス含む
学生会員登壇者8,000 円9,000 円論文集アクセス含む
学生会員・聴講のみ1,000 円2,000 円
学生非会員・聴講のみ2,000 円3,000 円

※登壇者は,正会員もしくは学生会員の資格が必要となります.

※上記大会参加費には,懇親会費は含まれておりません.

予稿USBメモリ

会員種別大会会場にて(1部)大会終了後(1部)
全員6,000 円7,000 円

懇親会

日時: 2017年9月28日 (木) 夜

場所: 徳島大学生協食堂2階

懇親会参加費

種別懇親会参加費 (事前 2017/8/4まで)懇親会参加費(当日)
一般5,000 円6,000 円
学生3,000 円4,000 円

※上記費用は,すべて不課税です.