第20回日本バーチャルリアリティ学会大会では, 特別講演,口頭発表,VR学会の各種研究委員会によるオーガナイズドセッション, 技術展示,企業展示,国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC2015)予選大会, 懇親会、テクニカルツアー,エクスカーション,などを予定しております.
大会プログラム
時間 | Room A | Room B | Room C | Room D | Room E | 展示 | |
301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 4 |
||
9/9 |
09:00-9:30 | 受付、クローク(4F エスカレータ |
|||||
09:30-11:00 | 力触覚 - 基礎 | 視覚 - 基礎 | ウェアラブル・ ユビキタス |
嗅覚と呼気 | 企業展示 | ||
( |
( |
座長:上岡 玲子 (九州大学) |
( |
||||
11A | 11B | 11C | 11D | ||||
11:15-12:45 | 力触覚 - シミュレーション |
視覚 - ディスプレイ システム1 |
感覚その他 | アート& エンタテイン メント1 |
【OS】 学生コンテスト (IVRC) |
||
( |
( |
( |
(NTT) |
(大阪大学) |
|||
12A | 12B | 12C | 12D | 12E | |||
12:45-13:45 | 昼食 | (12:30-) OS |
|||||
13:45-15:15 | 力触覚 - 力覚ディスプレイ |
視覚 - ディスプレイ システム2 |
【OS】VRの ネクストワールド |
アート& エンタテイン メント2 |
VRと超臨場感 | ||
( |
( |
( |
(大阪大学) |
( |
|||
13A | 13B | 13C | 13D | 13E | |||
15:30-17:00 | テクニカルツアー | ||||||
時間 | Room A | Room B | Room C | Room D | Room E | 展示 | |
301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 4 |
||
9/10 |
09:15-10:45 | 力触覚 - 触覚 ディスプレイ1 |
拡張現実感・ 複合現実感 - 基礎 |
【OS】テレ イグジスタンス |
3次元計測 | デジタル ミュージアム |
企業展示 技術展示 OS展示 |
( |
(大阪大学) |
Lopez-Gulliver ( |
( |
||||
21A | 21B | 21C | 21D | 21E | |||
11:00-12:30 | 力触覚 - 触覚 ディスプレイ2 |
拡張現実感・ 複合現実感 - システム・応用 |
テレイマージョン・ テレイグジスタン |
VR心理学 | 【OS】デジタル ミュージアム |
||
( |
( |
( |
( |
(東京大学) |
|||
22A | 22B | 22C | 22D | 22E | |||
12:30-15:30 | 企業展示・技術展示・OS展示・IVRCコアタイム | ||||||
15:30-16:00 | 大会長挨拶 (大倉典子(芝浦工業大学))、出展企業紹介 (場所:交流棟6F大講義室) |
||||||
16:00-17:30 | 特別企画「日本VRの黒歴史」
(パネリスト:舘暲(東京大学)、廣瀬通孝(東京大学)、岩田洋夫(筑波大学)、服部桂(朝日新聞)、 司会:鳴海拓志(東京大学)) (場所:交流棟6F大講義室) |
||||||
17:30-18:00 | 論文賞表彰式、IVRC表彰式、次回大会アナウンス (場所:交流棟6F大講義室) |
||||||
18:15-20:15 | 懇親会
(交流棟3Fカフェテリア) |
||||||
(19:30-) | ( |
||||||
時間 | Room A | Room B | Room C | Room D | Room E | 展示 | |
301 | 302 | 303 | 304 | 305 | 4 |
||
9/11 |
09:15-10:45 | マルチモーダル・ クロスモーダル1 |
【OS】3次元 ユーザ インタフェース |
【OS】テレ イマージョン |
【OS】アート& エンタテイン メント |
企業展示(-14:00)・ 技術展示・ OS展示 IVRC(-13:30) |
|
( |
( |
(慶應義塾大学) |
(大阪大学) |
||||
31A | 31B | 31C | 31D | ||||
11:00-12:30 | マルチモーダル・ クロスモーダル2 |
3次元ユーザ インタフェース |
生体信号・ BCI・BMI |
【OS】超高齢 社会のVR活用 |
|||
( |
( |
( |
(東京大学) |
||||
32A | 32B | 32C | 32D | ||||
12:30-13:30 | 昼食 | ||||||
13:30-15:00 | 【OS】力触覚の 提示と計算 |
作業支援 | インタラクション デザイン |
教育・訓練 | 【OS】VRと 超臨場感 |
||
(大阪大学) |
( |
座長: ( |
( |
(首都大学東京) |
|||
33A | 33B | 33C | 33D | 33E | |||
18:00- | VR文化フォーラム2015×きかんしゃトーマスとなかまたち@東京都現代美術館 (場所:東京都現代美術館) |
テクニカルツアーのご案内
テクニカルツアーは芝浦工業大学工学部 機械機能工学科・情報工学科ツアーを2015年9月9日(水)15時30分集合で開催いたします.
機械機能工学科 知能機械システム研究室:松日楽研究室「共存型ロボット」、ヒューマンマシンシステム研究室:廣瀬研究室、情報工学科 情報システム工学研究室:大倉研究室「インタラクティブシステム」を見学していただきます。
エクスカーションのご案内
2015年9月11日(金)18:00- (17:30 1階エントランスロビー, 企画展示室入口付近に集合)
会場=東京都現代美術館 〒135-0022 東京都江東区三好4-1-1
第20回大会のエクスカーション(最終日・9月11日)として,VR文化フォーラム協力のもと,東京都現代美術館で開催中の夏季企画展「きかんしゃトーマスとなかまたち」(東京大学 廣瀬・谷川研究室, 鉄道博物館ほか展示)会場にてギャラリーツアー&トークを開催いたします.大会終了後, 東京都現代美術館(夜間開館21:00まで)に移動し,出品作家/キュレーターとともにギャラリーツアーをしながら, 現美オリジナル企画パートを中心に「みる・しる・たのしむ」切り口で“鉄分の高い”展示をお楽しみいただけます.
東京都交通局×東京大学廣瀬・谷川研究室による都営線コラボ作品やAR作品をはじめ,原作出版70周年を記念した貴重な原画・TV撮影用モデル車両のほか,ジョン万次郎や勝海舟らが描いた機関車の絵や,江戸東京博物館所蔵の鉄道錦絵,鉄道博物館所蔵の鉄道模型や創業当時の双頭レールにも注目です.
21:00までの夜間開館=ナイトミュージアムでは, 記念撮影やミニ電車「レッツゴートーマス」も乗り放題です!
会期中,大会受付にてエクスカーション参加用の招待券を配布します. ご希望のかたは大会受付で招待券をお受け取りの上,ふるってご参加ください!
一般公開
2015年9月9-11日 (水,木,金): VR技術を数多く取り扱う企業展示でのデモンストレーションを実際に体験頂けます.
2015年9月11日 (金): 技術展示,オーガナイズドセッション(OS)展示,国際学生対抗バーチャルリアリティコンテスト(IVRC)などのデモンストレーションを実際に体験頂けます.