IMPORTANT DATES
重要日程

会期
2025年9月17日(水)~19日(金)
発表申込締切
2025年6月13日(金)
原稿締切
2025年7月11日(金)
論文公開日時
2025年9月16日(火)16:00

VENUE
会場

立命館大学 大阪いばらきキャンパス(OIC)

〒567-8570 大阪府茨木市岩倉町2-150

JR茨木駅から,徒歩約5分
阪急電鉄南茨木駅から,徒歩約10分
大阪モノレール南茨木駅から,徒歩約10分

アクセス

注意事項

「EXPO 2025 大阪・関西万博」の開催期間中のため,宿泊先の確保が難しい可能性がございます.早めの予約をお勧めいたします.

TOPICS
更新情報

Topics

2025/04/15
第30回バーチャルリアリティ学会大会のWebサイトをオープンしました.

GREETING
ご挨拶

第30回大会は、久しぶりに関西での開催となります!

過去には奈良・京都・大阪で4回開催されましたが、2020年の第25回大会はCOVID-19の影響で完全バーチャルとなり、2021年の第26回大会もバーチャル開催を余儀なくされました。今回は、「三度目の正直」として、立命館大学 大阪いばらきキャンパスで開催します。

立命館大学 大阪いばらきキャンパスは、アクセスの良さが魅力です。新大阪駅・京都駅・伊丹空港から約30分で到着できるため、遠方からの参加もスムーズです。さらに、2024年には情報理工学部と映像学部が移転し、理工系教育・研究が展開される新たな総合キャンパスへと進化しました。キャンパス内には、地域・社会連携のシンボルとなる施設も整備されており、最新の設備を活用した大会運営が行われます。

また、大阪や京都には多彩な宿泊施設や観光スポットがあり、学会の合間にも関西の魅力を存分に楽しめます。さらに、2025年には大阪・関西万博が開催予定!未来への期待が高まるこのエリアで、研究発表や交流を深める絶好の機会となるでしょう。

ぜひ、第30回大会にご参加いただき、関西の活気あふれる環境で発表・交流を楽しんでください!皆様のご参加・ご発表を心よりお待ちしております。

大会長 柴田史久(立命館大学)

ANTI-HARASSMENT POLICY
アンチハラスメントポリシー

日本バーチャルリアリティ学会大会(以下“大会”)では,分野の継続的な発展のためには,“大会において”自由な思考と表現,そしてオープンな場における敬意のある科学的な議論が重要だと考えています.これらには,その価値と役割を理解・尊重し,多様な価値観を認め合うコミュニティと場が必要です.本大会では,大会に関わる全ての人々にハラスメントのない環境を提供するために努力します.大会では,どのような形態であれ参加者へのハラスメント行為を容認しません.ハラスメントには,ストーカー行為,望まない写真撮影や録音・録画,不適切な接触,人種,性別,宗教,年齢,色,外見,国籍,祖先,障害,性同一性,性的嗜好に基づく嫌がらせ,およびそれらに関連した不快な言動が含まれます.この“大会における”ポリシーには挑戦的な科学的議論を妨げる目的はありません.むしろ,“大会における”ハラスメント行為を防止することであらゆる参加者を歓迎し,オープンな場で科学的な議論を行うことを促進することを意図しています.“大会において”ハラスメント行為を経験した,あるいは,目撃した人は大会実行委員会に連絡してください.“大会において”ハラスメント行為が認められた場合は,その参加者に対して大会実行委員会が適切と考えるアクションを行います.